株式会社山形測量ホーム業務内容>GIS(地理情報システム)
GIS(地理情報システム)
 
 GISとは、Geographic Information Systemの略で、「ジー・アイ・エス」または地理情報システムと呼ばれます。GISを一言で説明すると地図と台帳(データベース)をPCで扱うシステムと言えます。GISは、従来の紙の台帳と比べて、表示・加工・データ解析・検索などのあらゆる面で、格段に"使える地図"に進化しています。今やGISは、施工管理やマーケティング支援、カーナビゲーションなど様々な分野で活用されています。
-GISの活用例-
  • 都市計画部門では、土地利用の現況をマッピングし、様々な計画立案に活用しています。
  • 農業管理者は、農地の所有者や利用状況などを管理し、様々な意思決定に活用します。
  • マーケティング分野では、人口分布や競合店の状況などから新規出店計画を立案します。
  • 災害対策本部では、地震被害からの被害や復旧状況を可視化し、対策計画を立案します。
  • 警察では、犯罪発生マップを作成し、治安の改善に活用しています。
    【例:茨城県警市町村別犯罪マップ】
  • 防災対策課では、自然災害による被害の軽減のためにハザードマップを作成しています。
    【例:国土交通省ハザードマップポータルサイト】
  • 税務担当者は、土地や建物の変化を管理し、固定資産税などの業務に利用しています。
    【例:当社作成の固定資産管理システム】

GISにおける地理情報の重ね合わせイメージ
地理情報の重ね合わせイメージ
※国土計画局GISホームページより

地図とデータベースのリンク

地図から画像や図面等へリンク

検索や集計機能

ページトップへホームへ戻る

業務内容

測量ドローン3DレーザースキャナGIS(地理情報システム)工場台帳管理システム不動産管理システム霊園管理システム排水管管理システムその他のシステム

会社情報会社概要業務内容ご提案お問合せ採用情報個人情報保護方針